
強火で手早く調理しよう。その為には大きな鉄鍋が最適。じゃがいもやゴーヤの歯ごたえが残るように、炒めすぎずないように気を付けよう。
材料
- 卵
- じゃがいも
- 缶詰ツナ
- 塩・胡椒など
- オリーブオイルまたはサラダオイル
- 好みでコーンや玉葱、人参など何でもかんでもOK
- 残りごはん(電子レンジで暖めておくとほぐれやすい)
作り方
- ゴーヤの下ごしらえ
ゴーヤを二つに切って、中の種をスプーンで掻き出す。5ミリくらいの厚さに切り、塩を振ってよく混ぜ合わせ、しばらく置いておく。こうすると苦味が抜ける。苦いのが好きなら切ったままでOK。 - その他の下ごしらえ
じゃが芋は1センチほどのサイコロ状に切って水にさらしておく。勿論他の切り方でもOK。缶詰ツナは油、または水気をよく切っておく。卵はよく溶いておく。 - 炒める
鉄鍋をよく熱して、油をひく。水を切ったじゃがいもを入れ、強火で火が通るまで炒める。続いて水を切ったゴーヤを入れる。火が通ったらツナを入れ、卵を回しいれてさっと火を通し、塩・胡椒を振って、ごはんを放り込む。具とよく馴染むように炒め合わせて出来上がり。