
なんとタンパク質が3種類も詰まったアンチ肉食メニュー。タンパク質不足はコレで解消!マジで美味いっす!弁当のおかずにもよろしいよ。
材料
- ピーマン10個くらい
- 卵1個くらい
- 豆腐一丁くらい
- タマネギ
- 缶詰ツナ
- 塩・胡椒・ハーブやその他の香辛料など
- トマトケチャップ
- 好みでコーンやニラ、葱、人参など何でもかんでもOK
作り方
- ピーマンを切る
ピーマンを二つに切って、中の種を取り出して洗う。よく水を切っておく。 - 具の水気を切る
豆腐はよく水を切っておく。ラップをして電子レンジに5分くらいかけるとだばだば水が切れるぞよ。重石をしたりしてできるだけよ~く水分を出すのじゃ。ツナ缶も油や水気をよく切っておく。 - タマネギの下準備
タマネギはみじん切りにしてよく炒める。塩・胡椒・香辛料などで好みの味付けを~。コーン等を入れる時はココで一緒に炒めておく。粗熱を取っておく。 - タネを作る
ピーマンとケチャップ以外の材料をボールに入れてよく混ぜる。味が足りなければココで適当に足す。 - タネをつめる
ピーマンに種を詰める。端っこの方にもきっちり詰め、やや盛り上がり気味にして良く押さえつける。 - 焼く!
フライパンや鉄鍋をよく熱し、油を薄くひく。中火にして、具入りピーマンを具を下にして並べていく。蓋をして蒸すように焼いていく。焦げ目が付いたら裏返し、弱火にする。蓋をして、更にピーマンを蒸すように~。 - ソース
ピーマンを焼いた後の鍋にケチャップと水を適量入れ、汚れをぐるぐる掻き取りながらひと煮立ちさせる。面倒だったらケチャップをそのままかけてもOK。